とうとう介護が、はじまりました。認知症の親を一人で介護
  • 介護認定後
  • 介護認定前
  • デイサービス
  • 認知症
認知症 親の介護
認知症 親の介護
  • 介護認定後
  • 介護認定前
  • デイサービス
  • 認知症
  • 介護認定後
  • 介護認定前
  • デイサービス
  • 認知症
  • スマホで簡単♪無料の見守りサービスお役立ち情報
    スマホで簡単♪無料の見守りサービス
    2019年10月6日
  • 【はじめての介護】小規模多機能に通って1年経ちましたケアプラン
    【はじめての介護】小規模多機能に通って1年経ちました
    2021年10月17日
  • 認知症の母に、料理をさせる理由介護
    認知症の母に、料理をさせる理由
    2020年4月23日
  • 認知症になっても、人の役に立ちたい介護
    認知症になっても、人の役に立ちたい
    2019年11月24日
  • 【母の一言】この食べ物は?介護のヒント
    【母の一言】この食べ物は?
    2022年1月10日
  • 介護
    認知症でも、新しいことを覚えるには
    2020年4月11日
  • 認知症の母、すべてのデイサービスから、利用のお断り介護認定前
    認知症の母、すべてのデイサービスから、利用のお断り
    2020年7月29日
  • 【はじめての介護】デイサービスと小規模多機能の違いについてデイサービス
    【はじめての介護】デイサービスと小規模多機能の違いについて
    2021年1月2日
デイサービス
知識ゼロからデイサービス利用まで
母がデイサービスに通い出すまで、2ヶ月ぐらいかかりました。これは、私が、デイサービスに通わせよう!と思ってから、実際にデイサービスに通うまでの期間です。 まず...
2019年1月20日
デイサービス
新しいデイサービス
今日から3つ目のデイサービスに通うようになりました。ここは、お手伝いをすると施設内通貨を貰える取り組みをしているところ。 新しいところなので、少し緊張もあった...
2019年1月7日
デイサービス
寒さと、気持ちの関係
今年の東京は、それほど寒くないが、ここ2週間は、寒い日もあり、その日は、決まって自称「カゼ」が、発生する。デイサービスにも、直前でお断りの電話を入れた日もあった...
2018年12月30日
介護
母の介護に至るまで:2018年、年明けから夏まで
前回:「母の介護に至るまで:2017年、夏から年末まで」の続き 年が明けて、2018年。この時点でも、まだ、2、3年は大丈夫だろうと思っていたため、海外から日...
2018年12月25日
デイサービス
3つめのデイサービス
今、2つのデイサービスに通っているが、母に聞いても「お昼、何食べたかな?」、「何してたかな?」なので、デイサービスの職員の方が書いてくれる一言だけが頼り。 ど...
2018年12月16日
介護
母の介護に至るまで:2017年、夏から年末まで
2017年の夏に母の物忘れが発覚し、2018年の夏から介護することになった。 介護に至るまでの経緯は、それぞれ違うと思いながら、何かお役に立てればと思い、同居...
2018年12月10日
デイサービス
ケアマネージャーとの打ち合わせ
デイサービス利用から1カ月。担当のケアマネージャーさんと打ち合わせをした。 母のモチベーションに波がありそうではあるが、デイサービスの感想は、概ね「座ってるだ...
2018年11月28日
デイサービス
デイサービス4週間目
デイサービスにも慣れたのか、今週は、なかなか良い感じで、積極的に色々しようとしていた。血圧が再び高かったので、それをかなり気にしている様子。 母:「今日は、血...
2018年11月23日
介護
MRIの結果
今日は、MRIを取った結果を聞きに、病院へ。 脳の萎縮は、みられるものの正常(加齢)の範囲内。 動脈硬化も、みられるが、これが血流を悪くして、物忘れを誘発して...
2018年11月22日
お役立ち情報
大規模デイサービス
うちに近所にも、こういうのが欲しい!! http://www.communitygarden.jp/ 今の母には、いわゆるデイサービスは、少し早く、もう少し、...
2018年11月22日
1 … 4 5 6 7 8 9
プロフィール
userimg
認知症の母を介護している私
2017年頃に、物忘れがひどくなってきていると、母のお店のスタッフさんから連絡。その後、軽度認知症と診断される。
2018年夏から、母と同居始めました。
オカンが、ボケ始めた?
最近の投稿
  • 【はじめての介護】コロナ禍の大きな決断
  • 【母の一言】この食べ物は?
  • 介護のゴールは、どこにあるのか
  • 【はじめての介護】小規模多機能に通って1年経ちました
  • カレンダーの丸印は、子どもたちの誕生日
アーカイブ
  • 2023年11月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
カテゴリー
  • お役立ち情報
  • ケアプラン
  • デイサービス
  • 介護
  • 介護にまつわるお金の話
  • 介護のヒント
  • 介護認定前
  • 介護認定後
  • 初めての介護
  • 小規模多機能
  • 母の一言
  • 社会福祉協議会
  • 訪問介護
  • 認知症
認知症 親の介護 All Rights Reserved.